大手映画館のシニア割引年齢は何歳から?金額も気になる!
シニアになると自分でも気づかないほど暮らしの場面で、様々な割引制度があるものです。
シニア世代で人気の高い映画でも当然割引があります。
そこで
それぞれの映画館で割引対象年齢が違う?
TOHOシネマズは何歳から?
109は何歳から?
など疑問をお持ちだと思います。
そこで大手主要映画館のシニア割年齢と金額をまとめました。
😀イオンシネマのシニア割年齢と金額
😀TOHOシネマズのシニア割年齢と金額
😀109シネマズのシニア割年齢と金額
😀ユナイテッドシネマ/シネプレックスのシニア割年齢と金額
😀MOVIX/ピカデリーのシニア割年齢と金額
😀T・ジョイのシニア割年齢と金額
😀コロナシネマワールドのシニア割年齢と金額
😀シネマサンシャインのシニア割と金額
是非参考にしてください。
主要映画館
イオンシネマ割引年齢と金額
日本最大92か所の映画館を展開するイオンシネマ
シニア割引対象年齢は55歳以上
ハッピー55:55歳以上の方は鑑賞料金1,100円!
イオンシネマには驚きですね。
自分もあと少しでハッピー55が使えるなんて思いもしませんでした。
シニア割なんてまだまだ先の話だと思っていましたが・・・
イオンシネマのハッピー55は55歳以上の方なのですが、これとは別に
夫婦50割引
というものがあります。
夫婦で映画を鑑賞する場合に限るのですが、夫婦どちらかが50歳以上なら二人で2,200円!!
50歳以上の夫婦ならハッピー55と同じ1.100円/一人となります。
つまり実質イオンシネマのシニア割は50歳から使う事も出来るという訳です。
これなら私もシニア割適用!😂
50歳以上の夫婦が同一上映の映画を観覧の場合2,200円/二人
TOHOシネマズ割引年齢と金額
シニア割引対象年齢は60歳以上
シニア割引:60歳以上の方は入場料1,200円
50歳以上の夫婦が同一上映の映画を観覧の場合2,400円/二人
イオンシネマと同じようにTOHOシネマズにも夫婦50割引があります。
こちらも2,400円/二人ですので実質シニア割のようなものです。
109シネマズ割引年齢と金額
日本全国19か所で展開する東急レクリエーションが運営する映画館
シニア割引対象年齢は60歳以上
シニア割引:60歳以上の方は入場料1,100円
50歳以上の夫婦が同一上映の映画を観覧の場合2,200円/二人
109シネマにも夫婦50割引があります。
イオンシネマのハッピー55と同じ2,200円/二人とお得になります。
ユナイテッドシネマ/シネプレックス割引年齢と金額
日本で40か所展開の映画館
シニア割引対象年齢は60歳以上
シニア割引:60歳以上の方は入場料1,200円
50歳以上の夫婦が同一上映の映画を観覧の場合2,400円/二人
ユナイテッドシネマ/シネプレックスにも夫婦50割引があります。
TOHOシネマズと同じ金額の2,400円/二人です。
MOVIX/ピカデリー割引年齢と金額
日本27か所で展開する松竹マルチプレックスシアターズ運営の映画館
MOVIX/ピカデリーは株式会社松竹マルチプレックスシアターズが運営するシネマコンプレックス
シニア割引対象年齢は60歳以上
シニア割引:60歳以上の方は入場料1,200円
50歳以上の夫婦が同一上映の映画を観覧の場合2,400円/二人
夫婦50割引はここMOVIX/ピカデリーにもあり2,400円/二人となります。
T・ジョイ割引年齢と金額
T・ジョイは東映グループが運営しているシネマコンプレックスで23か所あります。
シニア割引対象年齢は60歳以上
シニア割引:60歳以上の方は入場料1,100円
50歳以上の夫婦が同一上映の映画を観覧の場合2,200円/二人
夫婦50割引はT・ジョイにもあり2,200円/二人となります。
コロナシネマワールド割引年齢と金額
コロナグループが運営17か所で展開する映画館。
今の時代名前が不憫すぎます・・・
シニア割引対象年齢は60歳以上
シニア割引:60歳以上の方は入場料1,100円
50歳以上の夫婦が同一上映の映画を観覧の場合2,200円/二人
シネマサンシャイン割引年齢と金額
各地15店舗展開する映画館
シニア割引対象年齢は60歳以上
シニア割引:60歳以上の方は入場料1,100円
50歳以上の夫婦が同一上映の映画を観覧の場合2,200円/二人
まとめ
この様に大手各映画館ではシニア割がどこでもあります。
しかし割引を受ける場合は以下の注意があります。
シニア割及び夫婦50割の割引を受ける場合は必ず自己申告が必要であることと、身分証明証などの公的証明証が必要です。
以上お得に割引制度を利用し、楽しいシニアライフをお楽しみ下さい。