海老名サービスエリアで24時間営業している飲食店と店舗は?【下り線】
都心の新宿は、「眠らない街」などと呼ばれたりしますが、全国各地の高速道路のサービスエリアも「24時間眠らない小さな街」ともいえます。
仕事で名古屋方面に向かう人や、静岡の観光地に向かう人や、富士山に向かうため早朝に家を出る人などが利用する施設だけあり、高速道路のサービスエリアを利用する方は時間を選びません。
そんな人達のためにサービスエリアは24時間、何らかの店舗や飲食店が対応しています。
トイレやガソリンスタンドは当然24時間利用できるでしょうが、どの店舗や飲食店が24時間営業しているか気になりますよね。
など、海老名サービスエリア下り線で24時間営業している店舗や施設をまとめましたので、是非参考にして下さい。
海老名サービスエリア下り線で24時間営業している飲食店
海老名サービスエリア下り線で24時間利用できる店舗
海老名サービスエリア下り線で24時間営業している飲食店
海老名サービスエリア下り線で24時間営業している飲食店の事が気になりますよね。
それはそうです、夜中だって早朝だって腹は減るものです。
夜ご飯を食べずに運転してきた人もいれば、朝早くに起きて朝ごはんを食べずに高速道路に乗った人もいます。
そんな方に24時間営業している飲食店をまとめましたので、自分好みの店を見つけてくださいね。
いろどり家
場所
入口入って正面左にあるのがらーめんの「いろどり家」です。
主なメニュー
ラーメン・丼もの・餃子など中華料理店です。
この投稿をInstagramで見る
こちらがいろどり家一押しの「黒胡麻担担麺」
この投稿をInstagramで見る
こちらの「白胡麻担担麺」も、たまらなく美味しそう!
らーめん ゑびな軒
場所
主なメニュー
色々な種類のラーメンを味わう事が出来るのですが、このゑびな軒の特徴としてはオリジナルのラーメンプラス、有名ラーメン店とのコラボラーメンがある事です。
海老名サービスエリアのわりと近く秦野市の超有名ラーメン店「なんつッ亭」プロデュースの「とんこつらーめん海老名バージョン」が一番人気です。
この投稿をInstagramで見る
ラーメン党にはたまらない一品です。一度は食べておくべきです。
この投稿をInstagramで見る
ラーメンの鬼と呼ばれた伝説の偉人故佐野実氏の「塩らぁ麺」
たまらなく美味しそうです。
吉野家
場所
主なメニュー
吉野家ですから当然牛丼です(笑)
時間の無い時などサッと食べたい時には吉野家は有り難いですね。
この投稿をInstagramで見る
そば処 信濃
場所
主なメニュー
美味しいそばが食べたい時はこの信濃のそばがおすすめ。
温かいものも冷たいものもありますし、丼ぶりものやセットものもありますし、当然うどんもあります。
この投稿をInstagramで見る
見た目にも美味しさが伝わってきます。
この投稿をInstagramで見る
色鮮やかな「桜そば」が美味しそう。
この投稿をInstagramで見る
人気の「ちくわ味玉天そば」も外せない。
スナックイン
場所
主なメニュー
スナックインの名前の通りアメリカンドッグやフランクフルト、フライドポテトなどの軽食中心のメニューとなっています。
中でも濃厚な味で話題のクレミアソフトクリームは値段も高いですが、一度は食べておきたい逸品。
スポンサーリンク
海老名サービスエリア下り線で24時間営業している店舗
サービスエリアはなにも飲食の為だけに寄る訳ではありません。
東名高速下り線ですと名古屋方面に向かうわけですから、親戚や友達に会いに行く人もいるはずです。
又は出張で向かう方もいることでしょう。
深夜でも海老名サービスエリアではお土産屋さんやコンビニが24時間営業しています。
高速道路のサービスエリアに行けば何でも買えるだろうと思っているあなた!
大丈夫です。
海老名サービスエリアではとりあえず一通りの物がそろっています。
シュガーバターの木
場所
販売している主なもの
この投稿をInstagramで見る
シュガーバターの木と言えばこれ!
あのサクサク感を試したことがない方には是非お土産にしたいですね。
この投稿をInstagramで見る
シュガーバターの木と双璧の東京土産と言えば「東京ばな奈」も販売しています。
これで、お土産で悩む事はありませんね。
えびな蔵市
場所
販売している主なもの
東京・神奈川・埼玉など関東圏のお土産を中心に販売していますので、名古屋方面の方のお土産に最適。
しかも24時間営業なのでいつでも安心ですね。
PLUS ONE
場所
販売している主なもの
こちらのPLUS ONEはコンビニですので、一通りなんでも売っている感じです。
冷たい飲料水やおにぎりなど車の中で手軽に食べたい人にはありがたいコンビニです。
海老名サービスエリアで24時間営業している飲食店と店舗は?【下り線】まとめ
海老名サービスエリア下り線で24時間営業している飲食店は
- いろどり家
- らーめん
- ゑびな軒
- 吉野家
- そば処 信濃
- スナックイン
海老名サービスエリア下り線で24時間営業している飲食店は
- シュガーバターの木
- えびな蔵市
- PLUS ONE
海老名サービスエリア下り線の象徴とも言えるメロンパンで有名な「ぽるとがる」は24時間営業ではありません。
朝は6時からオープンしますので、それまで待てば買う事が出来ます。
しかし時間的に余裕が無い場合は先の足柄サービスエリアにもはねつきメロンパンなるものがありますので、そちらを試すのもいいかもしれませんね。
しかしどうしても今メロンパンが食べたいという方は一般道との出入り可能なぶらっとパークから外に出て上り線まで約7分歩いて行けば24時間営業の成城石井のメロンパンを購入する事が出来ます。
最近のコメント